こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこです🐣
私は社会に出てから、理学療法士を続けていますが、理学療法士として働くことはメリットとデメリットの両面があると思っています😳
実際にGoogleで検索をかけると、「理学療法士 やめとけ」 「理学療法士 オワコン」が検索ワードで出てきます🤣
って方の参考になると嬉しいです!
この記事では以下の3点について記載しています。
・理学療法士の仕事のおさらい
・理学療法士のメリット
・理学療法士のデメリット
実際に理学療法士を辞めてよかったという意見も多いです🙄
転職を検討している方は⏬の記事も参考にして下さい🙌
理学療法士とは?
理学療法士の話がメインになるので、最初にさらっとおさらいだけしておきましょう!
この記事より 詳しく知りたい方は日本理学療法士協会のサイト⏬をご覧ください
日本理学療法士協会:https://www.japanpt.or.jp/about_pt/therapist/
理学療法士は何するの?
リハビリの対象者が基本動作(寝返り、起きる、立つ、歩く)を、また出来るように手助けをする(現場によってはスポーツ動作)
基本動作ができるように動く、電気をかける、温めるなどの手段を使います
動くと言っても、ただ筋トレするだけでなく、なぜ動けないかを突き詰めて筋骨格にアプローチします
そこが、トレーナーさんやマッサージ屋さんとは違う点ですかね🤔
どこで働いているの?
理学療法士はどこで働いているのでしょう?
・病院
・自宅へ訪問してリハビリ
・クリニックなどスポーツ現場
・学校
病院だけでなく、多岐にわたって活躍する現場があります😀
ここ数年で、グッと数を増やしている理学療法士ですが、それでも人手不足と言われることもあります
それは、耳鼻科・放課後デイなど、本当にいろいろな場所で働く機会が増えているからでしょう
理学療法士のメリット
では、本題です!
理学療法士のメリットから紹介していこうと思います
メリットとして大きいものもあるのでしっかり活かせるといいですね👍
資格が一生物
理学療法士の資格は国家資格で、一度取得すれば一生有効です。
更新などは必要ないんです
一度、理学療法士になってしまえば、死ぬまで理学療法士を名乗ることができます
おかげで、結婚や育児、介護などで仕事を離れた後でも、再び働くことができます
資格があることで、仕事に困ることはないでしょう😆
夜勤がない
2つ目のメリットは夜勤がないことです!
理学療法士は基本的に日勤の仕事が多く、夜勤がありません。
これにより、生活リズムが安定しやすく、家族や友人との時間を大切にできます。
・医者
・看護師
・介護士
・検査技師(ect…
一部ですが、⏫の医療職は夜勤に駆り出されることが多いです
病院に勤めていて夜勤がない職種はほんの一握りです
夜勤がないことは、体への負担も少なく、健康的な生活を送りやすいです。
ひよこ🐣は夜勤が絡んでくると、生活リズムを保てる気がしません😂
転職が簡単
3つ目のメリットは転職が簡単です!
理学療法士の平均勤続年数は6.2年です
全企業平均の12.4年の半分以下で退職する理学療法士が多いことになります
・求人、転職先の下調べ
・病院見学
・面接準備
転職には⏫のような準備は必要ですが、平均勤続年数から考えると、理学療法士は退職・転職のハードルが低いのかもしれませんね
個人的にも理学療法士ほど、軽やかに転職できる職業も多くないと思います
資格さえあれば、ある程度どこでも働けますからね!
以下の記事は、ひよこ🐣が実際に転職活動をした時の流れをまとめています🙌
即時効果が見える
4つ目のメリットは即時効果が見えるです!
理学療法士の仕事は、患者さんのリハビリをサポートすることです
リハビリの知識・技術が増えてくると、リハビリ中に患者さまがよくなるのが見える時があります
看護師・医者ではなかなかそんな体験は出来ないのではないでしょうか?
それが、理学療法士の大きなやりがいの一つだと思います!
理学療法士のデメリット
次はデメリットを紹介していきます!
デメリットも手痛いものが多いです😭
給与が安い
1つ目のデメリットは給与が安いです!
日本の正社員の平均年収:523万円
理学療法士の平均年収:430万円
引用:厚生労働省調べ https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/167
これをみて、そんなことを思う方は中々いないでしょう😅
見た通り、理学療法士は一般的なサラリーマンより給与が低いと考えていいでしょう
給料が低い理学療法士ですが、職場によって振れ幅はあります
ひよこ🐣は複数回の転職を重ねることで、年収が150万円ほどUPしています
より給料が高く、生活しやすい環境を求めて、今の職場を退職する理学療法士も多いでしょう
現役理学療法士の手取りをぶっちゃけた記事もあります🙌
ぜひ、ご自身のイメージとすり合わせをしてみて下さい👍
将来の待遇に期待できない
2つ目は将来の待遇に期待できないです!
昔は少数だった理学療法士も養成校が増えることで毎年右肩上がりに数が増えています
令和3年時点での理学療法士数は、合計192,327人となっています。
10年前の2011年(平成23年度)は、90,710人だった人数が、10年で10万人増えている背景や、同じリハビリ専門職の作業療法士に比べても約2倍の人数がいることから、
理学療法士は飽和状態ではないかという声もあるかと思います。
引用:関西福祉科学大学
昔は少数でしたが、本当にセラピストの人数は右肩上がりです⤴︎
一般的に稼げる職業・商売はこんな特徴があると思います
・需要が供給より多い
・特別なスキルが必要
・商売の単価が高い
心身にダメージを負いやすい
介助、体位変換など理学療法士は意外と力仕事です💪
時には100kg以上の男性を全介助で歩行することもあります
そんな仕事なので、腰痛が職業病になっています🥲
身体は資本ですね🙄
また、心にもダメージを負ってしまう方も少なくありません
どうしても、厳しい指導や日々の忙しさに耐えられず、リタイアしてしまう方がいるんですよね