こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこ🐣です
理学療法士を目指す方、新人さんだと、理学療法士の職場・働き方が気になるところだと思います
今回は理学療法士のメインの職場であるクリニックについてまとめていきます😆
って気になる方は、ぜひ記事を参考にしてください!
事前にクリニックの概要を知っていれば、クリニックを選ぶことも選ばないこともできるでしょう👍
この記事では以下の3点について記載しています。
・クリニックとは?
・クリニックがきつい原因
・クリニックのメリット
今回は仕事のつらさについてまとめていますが、平均勤続年数についてまとめた記事もあります🙌
簡単に転職できる職種なので、逃げる選択肢を持つためにも記事を参考にしてください😆
-
【転職祭り】理学療法士の平均勤続年数はどれくらい?【退職が多い6つの理由】
こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこです🐣 理学療法士って退職する人多くない? ひよこ🐣は勤めていて、⏫のよ ...
レバウェルリハビリはリハビリ職向けの転職サービスです。
ココに注意
・電話の時間が悪い ・アドバイザーからの返信が遅い
ココがおすすめ
・無料で学生のうちから登録できる ・給与交渉や勤務時間のご相談もしっかりサポートしてもらえる ・医療・介護系に特化したサービスなので「非公開求人」が非常に豊富
まずおさらい
色々まとめる前におさらいをしておきましょう👏
クリニックがどんなところか分かれば、病院・施設との違いが理解出来ると思います🙄
クリニックとはなんぞや
クリニックがどんなところかまとめてみます🫡
病院
・入院施設が20床以上ある医療機関を指します。
・入院治療や手術が必要な重症患者を受け入れることが多いです。
・専門的な医療設備が充実しており、多くの診療科があることが一般的です。
クリニック(診療所)
入院施設が19床以下、もしくは入院施設がない医療機関です。
軽い症状や初診の患者の診療が中心です。
特定の診療科目(内科、皮膚科など)のみを扱うことが多いです。
⏫のとおり、クリニックは病床がないorとても少ないです
なので、入院している方より通院してくる方がほとんどです
自宅で生活している方なので、そこまで重症者な人は多くないです🏠
入院が少ない特性上、外来患者さまとリハビリをする機会が多いです
それ故に病院とは働き方が変わってくるんだと思います🙄
クリニックと理学療法士
クリニックに勤務している理学療法士は1割にも満たず、全体の8%程度と言われています
病院勤務と比べると少数ですね🤔
また、クリニックだと専門領域への対応が求められるはずです
・整形外科
・循環器内科
・脳神経外科
・小児
クリニックは結構色んな種類があります🤔
総合病院とは違うのでクリニックは医師の人数が少なく、分野も特化しています
整形ならほとんどが運動器の患者様、循環器内科ならほとんどが心大血管疾患の患者さまの対応になるでしょう
クリニックがきつい原因
ここからは本題のクリニックがきつい原因をまとめていきます👏
病院勤務とはガラッと働き方が変わるのできついと感じる方も多いと思います😭
拘束時間が長い
1つ目は拘束時間が長いです!
ひよこ🐣が実習で行ったクリニックのスケジュールは⏬の通りでした
・実技練習開始(7:00~8:30)
・朝礼(8:30)
・朝のミーティング(8:30~8:45)
・午前中の診療(8:45~12:00)
・昼休み(12:00〜14:00)
・午後の診療(14:00~19:00)
・カルテ、書類業務(19:00〜)
・退勤(20:00前後)
ちなみにひよこ🐣の勤務していた病院のスケジュールは⏬でした
・出勤(〜8:30)
・朝礼(8:30)
・情報収集(8:30〜8:40)
・午前中の診療(8:40〜12:00)
・カルテ業務(12:00〜12:30)
・昼休み(12:30〜13:30)
・午後の診療(13:30〜17:00)
・カルテ、その他の書類業務(17:00〜17:30)
・退勤(17:30)
シンプルにクリニックの方が拘束時間が長いですよね😇
実習先は整形外科クリニックで、部活終わりの学生や仕事終わりのOLが来ていました
夕方以降じゃないと来れない方のために勤務時間が長くなっているのでしょう😳
基本1人仕事
2つ目は基本1人仕事です!
クリニックは病床数が少ないので、外来患者さまがほとんどになると思います
病院勤務だと入院患者さまに対してはPT、OT、STで多角的に診療することが多いです
ですが、外来だと担当がPT1人になることもざらです
なんなら職場にOTが1~2人しかいないってところもあります
相談口が少なかったり、上手く関わりにくい患者さまが相手だと新人さんだと負担に感じるでしょう😱
仕事量が多い
3つ目は仕事量が多いです!
患者数が多いクリニックでは過密スケジュールで1日を過ごすことが多いです🤣
忙しいクリニックでは日に21単位を平気で取ることがあります
外来だと患者さまが時間通り来ない、急にキャンセルになるなど時間調整が難しいです⏰
その上、単位数もしっかり取るなら業務がタイトになりやすいです
病院の回復期病棟であれば21単位取ろうとすると、3単位×7人になります
忙しいクリニックでは1人1単位対応がベースのところもあるので、21人の診療が必要です
1回の効果が求められる
外来リハビリは、1回の介入が20~40分程度と短時間のことが多いです
その中で患者さんの状態を的確に把握し、効果的なプログラムを提供するスキルが求められます
外来の患者様なので、病院で入院している患者さまとは違います🙄
患者さまが思った効果が得られないと、もう来てくれません
ただ、現場は管理職から予約を埋めるようにと圧を受けることもあるでしょう
なので、入院患者さまへのリハビリよりも即時的な効果が求められると思います
入院患者さまも即時効果が出ると嬉しいですが、長期的に良くなるかも重視されますね🙄
給与は病院勤務とそこまで変わらない
色々と求められることの多いクリニック勤務ですが、給与は病院勤務と変わりません
一般的にクリニックの方が月々の支給は多いですが、ボーナスがしょっぱいです
⏬はチャットGDPが教えてくれたクリニックのボーナスについてです😙
クリニックによって、ボーナスの有無が異なります。
・支給がある場合:1~2か月分程度が一般的
・支給がない場合:その分、月給に反映されていることが多いです。
あながち間違いではなくて、クリニックはボーナスが控えめと言う話はひよこ🐣も同級生からよく聞きます👂"
ボーナスが多い病院は年4.5ヶ月程の支給があります
なので、月の総支給額は高くなくても年収は悪くなかったです
・月収35万円 手取り27.3万円 ボーナス54.4万円(2ヶ月) 年収490万円
・月収30万円 手取り 23.7万円 ボーナス 104.8万円(4.5ヶ月) 年収495万円
基本給の差があってもボーナスの影響でそこまで年収は変わらないですね🤔
(理学療法士にしてはお給料高めに設定しちゃいました😂)