働き方

理学療法士のフリーランス転身!今から始める準備と心得【新しい働き方を探せ】

 

こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこです🐣

 

理学療法士でも一度はフリーランスとして働けるか、誰でも考えたことはあるんじゃないでしょうか?

 

 

理学療法士でもフリーランスで働けるの?

 

 

どんな働き方の選択肢があるのかな?

 

 

って気になる方は、ぜひ記事を参考にしてください!

 

実際にフリーランスを目指せるか検討するいい機会になると思います👍

 

 

この記事では以下の3点について記載しています。

・フリーランスになるときの注意点は?

・どんな働き方があるの?

・ひよこ🐣ならどうする?

 

 

1つずつ説明しますね!

 

 

理学療法士の月給を細かくまとめた記事もあります🙄

 

金銭的な現実を知りたい方は以下の記事も参考にしてください🙌

 

 

 



レバウェルリハビリはリハビリ職向けの転職サービスです。

 

ココに注意

・電話の時間が悪い
・アドバイザーからの返信が遅い

 

ココがおすすめ

・無料で学生のうちから登録できる
・給与交渉や勤務時間のご相談もしっかりサポートしてもらえる
・医療・介護系に特化したサービスなので「非公開求人」が非常に豊富

 

 

理学療法士がフリーランスになる前の注意点

 

理学療法士としてフリーランスを目指すなら、注意すべきポイントがあります。

 

もちろん、病院・施設に勤務するのと違う訳ですからね🙄

 

ルールや知識面で押さえておくことを把握しておきましょう!

 

 

開業するなら理学療法は出来ない

理学療法士として開業したい場合、理学療法そのものを自由に提供することはできません。

 

というのも、法律により理学療法は医師の指示の下で行われる必要があるためです。

 

なので、開業してお客様に治療を提供するのは理学療法ではありません🙅

 

元理学療法士が提供する治療(理学療法ではない)になるので把握しておきましょう🙌

 

 

 

マッサージも出来ない

 

理学療法士は、医療機関以外でマッサージを提供することは認められていません。

 

マッサージで開業できるのはあん摩マッサージ師になるので、理学療法士とは別の資格が必要になります

 

 

ちょっとマッサージしてくれませんか?

 

 

なんて、患者さまに言われたことは理学療法士なら誰でもあると思います

 

ですが、そんな経験から「マッサージ」という言葉で看板を掲げるとドボンなので気をつけましょう

 

違反すると法律問題に発展する可能性もあります

 

提供できるサービスの範囲を明確にしておきましょう👍

 

 

圧倒的な強みが欲しい

 

組織から外れてフリーランスとして独立するなら何か抜きん出た強みが欲しいです

 

やはり、開業した理学療法士が食べていくのは簡単ではないようです

 

フリーランスの理学療法士から話を聞くと、体感で8割は1年以内に出した店舗を潰してしまうらしいです

 

 

なので、他の理学療法士・美容サロン、治療院と差別化できる「強み」が重要です。

 

 

技術、立地、接客、値段、営業時間、その他のサービス

 

 

なんでもいいので他との差別化が欲しいところです😳

 

一番手っ取り早いのは治療面での差別化ですね

 

 

〇〇に対して治療をします

〇〇専門 Body care

 

 

なんて広告を出す方が強みを見せやすいと思います

 

 

・外反母趾・足底筋膜炎など足元由来の痛み専門Body care

・全身揉みほぐし30分3,980円

 

 

2つの広告があれば、足部を治療して欲しい方は上に行くことが多いと思います

 

 

開業している元理学療法士の先生は

 

 

〇〇症ならうちに任せて下さい!

 

 

って位、狭い範囲で強みをアピールしていました(もちろん、膝、腰なども対応しながらですが)

 

結果、強みをアピールしている〇〇症に関しては県外からもお客さまが来ていました

 

 

やっぱり、専門の方に見て欲しいって皆さん思いますよね🙌

 

 

 

 

売り方も学ぶ必要がある

 

フリーランスだと自分自身を「商品」として売るスキルも求められます。

 

色んな治療院が世の中にあるので、口コミだけで勝手にお客さんが増えるほど甘くはないでしょう

 

 

SNSをやったことがある人なら分かると思いますが、フォロワーを1万人に増やして自分のファンを作るのは簡単ではないです

 

勝手に朝起きたらフォロワー爆増してるなんてないですからね😅

 

(炎上しちゃったらまた別問題なんでしょうが😱)

 

 

同様に自分を売り込む技術がないとフリーランスになってもお客さまの獲得はできないかもしれません

 

 

理学療法士としてのスキルだけでは食べていけないかもですね🫠

 

 

 

 

理学療法士がフリーランスになるときの働き方

 

では、理学療法士がフリーランスとしてどのように働けるのか、主な方法をまとめてみます!

 

 

訪問リハビリ

 

1つ目は訪問リハビリです!

 

訪問リハビリは、フリーランスの理学療法士がよく選ぶ働き方です。

 

 

・バイトで始めやすい

・歩合制で働きやすい

・時間を自分で調整しやすい

 

 

⏫のようなメリットが訪問リハビリにあると思います

 

 

訪問リハビリは病院勤務とは違って、基本給+出来高制の場所もあるので自分で時間を調整しやすいのがいいですね🤤

 

 

ひよこがお世話になった先生に週3で訪問リハビリをしている方がいました

 

 

開業して固定客が付くまではバイトで訪問やってたんだよね🛵

 

いっぱい数をこなせば生活費は確保出来たし、開業後に必要な時間も取れて良かったよ

 

 

こんな話を伺いました🙌

 

注意点と言えば訪問リハビリをする地域の治安と裕福度ですかね(笑)

 

(行ってみたらゴミ屋敷なんて経験はひよこだけじゃないはずです😇)

 

 

開業

 

2つ目は開業です!

 

開業して生き残ることは大変だと思いますが、働き方の自由度がものすごく上がります

 

もしかすると、年収UPも狙えるかもしれません

 

 

開業した元理学療法士の先生は

 

頼まれてももう病院勤務には戻りたくないな😅

 

と仰っていました

 

 

やはり、開業して生活が安定すると見える景色も変わってくるんでしょう🤔

 

 

注意点は前述した通りです

 

理学療法は提供できないので、健康サポート、トレーニング指導、美容系のサロンなどにシフトすることになると思います

 

(美容系理学療法士なんてなんだか憧れますね🤭)

 

 

 

 

セミナー講師

 

3つ目はセミナー講師です!

 

知識を活かして、セミナーや講習会を開催するのも一つの働き方です。

 

1つでも知識的な強みがあって、教えることが得意な人には向いているかもです

 

 

コロナ禍からオンラインでのセミナーも発展したので、対面でなくても働けるのがもの凄い強みだと思います👍

 

人に教えられるだけの知識が必要ですが、一度知識をつけて資料も作ってしまえば、再び同じ内容でセミナーが出来るのは楽だと思います🙌

 

 

 

 

ひよこ🐣なら

 

最後にひよこ🐣がフリーランスになるならどうするかを紹介しようと思います!

 

 

・スモールビジネスから始める

・訪問リハビリで生活費を確保

・保険で副業も始める

 

 

始めるなら⏫の3つから始めると思います💪

 

 

まず、いきなり開業するより病院・施設に勤務しながら自宅の一室を使ってBody careサロンのようなことを始めます

 

(賃貸なら居住用で使用していると思うので、大家さんに確認などは必要ですが😅)

 

 

ひよこ🐣なら回数券やサブスクでお客さまには利用してもらうかなあ🤔

 

 

ファン・固定客が増えてきたら本格的な開業を検討します

 

サロンへ時間を割きたくなる or 開業したいと思い始めたら病院・施設を退職して訪問リハビリをバイトで始めます

 

 

開業してからそれだけでご飯を食べるには数ヶ月以上の時間がかかるでしょう

 

なので生活費の確保のため、訪問リハビリを選択します

 

訪問リハビリなら時間の調整がしやすそうですからね😆

 

 

開業と同時に副業も始めると思います

 

理由としては、なかなか開業してから潰れずに事業を続けるのは簡単ではないからです

 

8割が開業しても1年で潰れると言われる中、自分だけは生き残れると思うほど自惚れることはできません😂

 

 

食いっぱぐれない様、二足目の草鞋として副業も始めたいですね!

 

 

まとめると、病院・施設勤務だけ or 開業してフリーランスで独立、0か100ではなくて保険を効かせながら徐々に移行する形がひよこ🐣の選択です🤓

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

hiyoko@pt2

現役の理学療法士です ポンコツ理学療法士が1人前になるために勉強したことを発信します ◉分かりにくい脳血管疾患のあれこれ ◉転職・勉強会のすすめ 「教科書には書いていない嚙み砕いた知識」を発信します

-働き方