理学療法士の疑問

【みんなはどうしてる?】理学療法士実習でうつに?【知恵袋Q &Aを解説】

 

こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこです🐣

 

理学療法士を目指す学生さんにとって、実習は国家試験に次ぐ壁だと思います😅

 

 

実習でメンタルやられたらどうすればいいの?

 

行った事ないけど実習ってどんなの?

 

 

って方は、ぜひ記事を参考にしてください!

 

メンタルにダメージが来て悩んでいる方の意見、周囲の意見を知恵袋からピックアップして、ひよこ🐣の考えも紹介していきます👍

 

 

この記事では以下の3点について記載しています。

・実習の概要

・実習中の事件

・知恵袋の悩み

 

 

1つずつ説明しますね!

 

 

ちなみにですが、ひよこ🐣は養成校では落ちこぼれ学生でした😱

 

養成校のしんどさをまとめたの記事もあるので、ぜひ参考にしてください🙌

 

 

 

 

理学療法士の実習って厳しいの?

 

 

まず、実習ってどんなのだっけ?

 

 

という方向けに、実習のおさらいからしてみましょう😆

 

今も昔も実習は学生さんの最難関として立ちふさがっています😱

 

 

実習の概要

 

まずは実習の概要のおさらいからです🫡

 

理学療法士は国家資格です🎓

 

国家試験を受けるためには養成校で決められたカリキュラムをクリアしなければなりません

 

そのカリキュラムに実習が組み込まれています😂

 

 

実習は避けて通れないんですね😂

 

 

実習は病院やクリニックなど、理学療法士が働く現場で臨床的な理論や技術を学ぶ場になっています

 

小学生・中学生でいうところの、社会科見学みたいなイメージですね😆

 

(求められるタスクの量は社会科見学の比ではないですが… 😇)

 

 

クリニカルクラークシップとは?

 

 

実習って馬鹿つらいって聞くけど…

 

 

こんな不安がある方もいますよね

 

 

昔はしんどかったと思います!

 

ですが結論からいうと、実習が怖いと身構えすぎる必要はないと思います

 

 

理由としては、今はクリニカルクラークシップという実習形態が多くなっているからですね

 

 

クリニカルクラークシップ(clinical clerkship)とは、従来の見学型臨床実習とは異なり、学生が医療チームの一員として実際の診療に参加し、より実践的な臨床能力を身に付ける臨床参加型実習のことである。

 

 

クリニカルクラークシップ(診療参加型臨床実習)で学生の教育効果、過度なストレス軽減などのメリットがあるみたいです

 

 

見学→模倣→一緒に実践→1人でチャレンジ

 

 

というように、学生さんが自然に臨床を行えるような進め方になっているはずです🤤

 

(昔みたいに「なんでこの評価できないの?事前に準備とかしてこなかったの?」みたいにチクチク言われることはないでしょう)

 

 

⏬がクリニカルクラークシップについて、さらに詳しく書いています

クリニカルクラークシップ型臨床実習の利点と問題点

 

 

・5時に学生を帰す

・課題は院内で完結させるようにする

・パワハラ等は絶対禁止

 

 

私が勤めさせていただいている病院だと⏫のような取り組みを行っています(3つ目は当たり前なんですけどね💦)

 

 

・課題が終わったと思ったら朝

・怖すぎるアドバイザー

・8時に病院を出て「今日は早く終わった」とウキウキ

 

 

これらは私の実体験の一部ですが、実習形態の変化から、こんな前時代的な実習はかなり少なくなっているでしょう!

 

なので、身構えすぎなくても大丈夫だと思います👍

 

 

むしろ、課題を出せないことが、満足に課題が進まない・質の高い実習にならないといった枷になっている、と考えている療法士も多そうな気がします🤔

 

ですが、辛い思いをした方が偉いわけではありません

 

 

今時期なら実習って楽だったの?

 

 

なんて、中堅以上のPTに言われることがあっても、心穏やかに聞き流しましょう

 

中堅以上の実習が辛い期間を頑張ったPTでも算定するときに加算が付くわけではありません😳

 

 

 

 

2018年の事件

 

2018年には実習生が「本当にもう無理」の遺書を遺して自殺した事件があります

 

原因は実習先のパワハラのようです😭

 

 

平成25年11月下旬、養成学校の「近畿リハビリテーション学院」(大阪府摂津市)に通っていた大野輝民(てるひと)さん=当時(39)=が、

実習先の診療所「辻クリニック」(大阪市住吉区)から行方不明となり、神戸市内の公園で自殺しているのが見つかった。

遺書には「本当にもう無理」などと書かれていた。

引用:産経ニュース 学習45時間→70時間…実習先でパワハラ自殺

 

 

旧世代的な考えの厳しい実習先に耐えられなかった男性が自殺に踏み切ってしまった

 

というのが、ニュースを読んだ印象です

 

この痛ましい事件がきっかけでクリニカルクラークシップが始まったようですね

 

 

ここからは個人的な考えです🤔

 

実習生・新人さんは言ってしまえば理学療法士の赤ちゃんです

 

何も分からなくて当然なんですよね😅

 

 

学生さんのやる気を出させる・危機感を煽るためのパフォーマンスとして怒るふりも必要かもしれませんが、バイザーの指導が怒ることベースになっているならナンセンスだと思います

 

この令和の世の中で、怒ってばかりの子育てがいいと思う方はいないでしょう

 

学生の指導も同じです😌

 

 

言ってしまえば、怒ってばかりの指導者は、自身に指導する能力がないことを周りにパフォーマンスしているのと同じだと思います

 

上手く学生・指導者間で楽しく実習が出来るWin-Winな関係が築けるといいですね!

 

 

 

 

みんなはどうしてる?知恵袋のQ&A

 

ひよこも「理学療法士 実習 うつ」で検索をかけてみましたが、精神的な悩みがある方は少なくないようですね😱

 

今回はYahoo知恵袋などのサイトの中から、ひよこが気になるQ&Aをピックアップしてみます🙌

 

 

実習中に鬱になりました

 

 

理学療法士の実習中に鬱病になった者です。

 

あと二回長期実習が残っていますが、今後の進退について考えています。

 

病態はだいぶ安定して普通の生活は送れるようになりました。 半年以上、家と病院だけの外出していません。

 

正直、他の場所でも社会に溶け込む事ができるのかわかりません。

 

 

ですが、病態が安定した今、また再発するのも怖いですし、鬱になるっていう事は自分は、この職に向かないのでは?と思ってしまいます。

 

無理して実習に出て資格取得、学校卒業を目指すのはどうなのか?と考えてしまいます。

 

矛盾していますが、取れるなら資格は取りたいです。

 

 

質問者さんは大変でしたね😭

 

それに対する回答がこちらです!

 

 

鬱病になるのはいろいろな原因があると思いますが、おそらく私と同じで悩みを内に溜め込みそれがストレスになっているのにもかかわらず発散するのも苦手なのではないでしょうか?

 

私はどうせあと少しだし、なるようになると割りきって実習を乗り越えました。

 

おそらく実習を行っていた今が人生の中で最も苦しい時期だと思います。

 

これを乗りきれたら楽になれると思って頑張ってみてはどうでしょうか。

 

 

まずは少しずつ外出の頻度と時間を伸ばしていくようにした方が良いかもしれませんね。

 

あなたの人生はあなたのためのものですから、周りに流されず、焦らず、自分なりの答えを導きだすことが大切だと思います。

 

 

考えた結果が理学療法士を諦めるということになっても、その後の人生が楽しめるものであればそれで良いと私は思います。

リンク:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14204462659

 

 

実習中はどうしても睡眠時間が削られる、課題に追われるなど負荷がかかってしまいます

 

それを慣れない環境でこなさないといけないのでメンタルにダメージを受ける方もいますよね😅

 

 

ひよこの考えは回答者さんとほとんど同じです🙄

 

実習が大変といっても、難易度は実習先次第になります

 

そして、緩い実習先は学校側も把握しているものです

 

なので、質問者さんにアドバイスするなら以下の手順をおすすめします

 

 

・大学(ゼミ)の教員に実習の影響で精神にダメージを負ったことを話す

・国家資格は取りたい旨、実習に不安があることを相談する

・緩い実習先を紹介してもらう

 

 

大学側も実習に関しては配慮してくれる場所も少なくありません

 

(課題処理が遅い学生さんは緩めの実習先を選んであげる、などひよこ🐣がお世話になっている養成校では配慮をしていました🤫)

 

 

使えるコネは使ってしまいましょう!

 

 

実習生が自殺した事件について

 

理学療法士の学生が行う病院実習で学生が鬱病(?)か何かで自殺した事件があり思ったのですが、

鬱病になった時点でその病院や指導者を訴える事って出来ないのですか?

 

あの事件はほんとに腹が立つ物でした。

 

学生を追い詰めるような人に自分の家族を任せるなんてことしたくありませんね。

 

 

記事内でもすでに紹介しましたが、本当に残念な事件でしたね

それに対する回答はこちらです

 

 

パワハラです。

 

特に理学療法士はスポ根系の脳筋の人が多いので、「しごき」でたたき上げるタイプの指導者が多いです。

 

だいだい健常者の実習生を一人前にできないのに障害者を扱って給料をもらってるってのが矛盾です。

 

実習生がもともとポンコツでダメな奴でした。っていうのは傲慢。

 

患者の症状が重過ぎて何もできませんでした。と一緒。

 

その役目を課せられてるのに、責任を果たせず死に追い込んでしまったのなら、訴えて責任を問うべきだと思いますが、いかがですか?

リンク:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13216091838

 

 

回答者さんの言葉は過激ですが、ひよこ🐣的にも、この事件の指導者は時代錯誤だと思います

 

 

⏫では無い回答者の言葉を借りると、

 

「自分がやられて嫌なことを、人の実習でやるな」

 

これが全てですね🙌

 

 

睡眠時間を削られたり、常軌を逸した課題を出されたりした世代の方もいるでしょう

 

ですが、そんな実習はいい思い出じゃないと思うんです

 

それを今の実習生に体験させるのは人として思いやりにかけていますよね😞

 

そして、厳しい実習を乗り越えることが、いい理学療法士になるための条件ではないです

 

 

 

 

アドバイザーの言い草が酷い

 

理学療法士を目指して最後の長期実習中の実習生です。

 

実習先のバイザーの方に次のようにいわれ苦しいです。

 

・国試は絶対おちるから〜落ちた時のことかんがえときなよ

・バカにしたように笑う

・球関節を答えられたら「やっと正解だ、すごーい」拍手

・やる気を感じないから放置したくなる

・前の実習でも放置されてなかった?

・別に今から勉強して国試受かってなんもすごくないから、ださいからね。今までやってこなかっただけだから。普通に勉強したら受かる試験だから

・だからまず君は普通の人にならないといけない

・彼女と結婚したいなら頑張って合格すればいいし、別の女とヤリたいなと思ったらおちればいいし考え方はいろいろだねー

・いいねーゆとりは、、

 

 

もともと当たりの強い方だなとは感じていましたが、これも社会勉強だと我慢できていました。

 

しかし今日のリハビリ見学中に上の内容を言われさすがに落ち込んでしまいました。

 

パワハラとはどんな基準でなるものなのでしょうか、実習も半分になり頑張りたいとも考えましたが、心が折れてしまった感じがしています。

 

 

とんでもないバイザーに当たってしまいましたね😭

 

 

すぐ学校の先生に連絡を取り、しっかり内容を伝えた上で相談して、先生に実習地訪問してもらってください。

 

先生とバイザーが対話することで、実習が良い方向にいくかもしれません。

 

 

質問者様の学力や人間性•社会性に問題もあるかもしれませんが、バイザーの指導の仕方に非があります。

 

これは学校が関わらないと解決が難しいと思うし、継続•評定を考えても、我慢していいことはありません。

リンク:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10248623865

 

 

バイザーガチャでハズレを引いちゃいましたね😇

 

2021年の質問でしたが、まだこんなバイザーが存在したんですね😱

 

言っていることが支離滅裂でとんでもないです

 

 

国試は絶対落ちるから〜 ⏩実習と国試の出来は別

球関節を答えたら「正解だすごーい」 ⏩うるせぇ

やる気を感じられないから放置したくなる ⏩やる気・興味を引き出すような評価・治療、実習生への関わりがあなたは出来ているのか?

いいねーゆとりは、、 ⏩好きでゆとりに生まれたわけではない

 

 

質問者さん側からの言質しか取れていないので、実際はどんな意図があったか分かりませんが、発言はツッコミどころのオンパレードです🎉

 

現実的な対応法は可能であればパワハラ発言の録音、学校に電話ですね

 

こんなバイザーの元で実習をする旨みがないので即刻養成校に対応して欲しいところです😌

 

 

 

 

臨床実習指導者講習会について

 

最近、実習指導者講習会を受けてきたのですが、非常に違和感を感じたのでここで皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。

 

まず講習会全体を通じて感じたのは『患者様よりも学生様を大切にしましょう』と言わんばかりに学生優先の方針であること。

 

 

学生様は定時で帰しましょう。

学生様には課題は出さないようにしましょう。

学生様には厳しくこと言わないようにしましょう、なとなど。

 

そもそも今のゆとり世代とは違って、厳しい実習を乗り越えて理学療法士になった我々に対して2日間も講習会の受講を義務付けること自体が異常だと思います。

 

 

臨床実習指導者講習会に対する意見も出ますよね

 

回答は⏬です!

 

 

ご存じと思いますが、そもそも実習指導の要項が変わる事になったきっかけが、実習指導者のハラスメントによる実習生の自殺でした

 

この件がきっかけで、理学療法士・作業療法士の実習の問題が国会で取り上げられるに至り、要項が大きく変わりました

 

問題が国会で取り上げられる前に、PT・OT協会なりが自浄努力により実習の問題をある程度クリアしていれば、ここまでの変革を求められる事も無かったのでしょうが、

 

問題を問題とも思っていなかったのか、それとも問題と思っていても先送りし続けていたのかは分かりませんが、自浄作用が働かなかったために、こんな結果になったのだと認識しております

 

協会の問題は会員の問題でもあるので、我々にも責任の一端はあるのかもしれません

リンク:https://www.pt-ot-st.net/index.php/bbs/detail/4962?seq=asc

 

 

Yahoo知恵袋ではなくPT-OT-ST.NET掲示板の投稿ですね🤔

 

これは指導者側の悩みです

 

⏫以外ではこんな回答がありました

 

 

「厳しい実習を乗り越えて理学療法士になった我々の世代としてはあの実習と比べたら研修の2日間位は全然余裕?」

 

とポジティブに捉えて後輩のために一緒に頑張りましょう!笑

 

 

この回答がその通り過ぎますね👏

 

今までは臨床実習指導者講習会を受けなくても臨床実習を担当出来ましたからね

(STさんは臨床実習指導者講習会いらないみたいですね😗)

 

 

臨床実習指導者講習会を受けたけど、なんで実習生をお客様のように扱わなきゃいけないの?

 

 

なんて思う方もいるかもしれません

 

 

・学生を定時で帰す➡指導者の負担も減らすため

・課題を出さない➡学生に過剰な負担をかけないため

・学生に厳しいことを言わない➡それがパワハラと認識されるご時世だから

 

 

このように実習のスタイルが変わったのにも意味はあると思います😆

 

 

前述した実習生が自殺した事件を受けて変化が始まったようです

 

確かに、勉強量で言うと、前の時代の方が多く担保出来たでしょう

 

ですが、今の実習のスタイルも人に優しく、いいと個人的には思っています

(ひよこ🐣は人に厳しくするのが苦手なので助かります🤣)

 

時間やハラスメントの大枠だけではなく、勉強のための内容も今後充実してくるといいですね!

 

 

まとめ

 

ここからは個人的な意見を1つ、2つ書いていきますね🤓

 

 

実習はどうしても心身ともにストレスがかかりやすいので、問題を抱え込むのはおすすめしません🙅

 

おかしいと思ったら、すぐに学校へ相談がいいと思います

 

 

もうひとつ警鐘を鳴らしたいのが、就職活動をするときですね

 

実習ならどんなにしんどくても2ヶ月ちょいで終わります

 

 

ですが、就職活動で辛いところに入ってしまうと、転職をしない限り終わりはありません

 

一応、就活のための記事を載せておくので、ぜひ参考にしてください🙌

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

hiyoko@pt2

現役の理学療法士です ポンコツ理学療法士が1人前になるために勉強したことを発信します ◉分かりにくい脳血管疾患のあれこれ ◉転職・勉強会のすすめ 「教科書には書いていない嚙み砕いた知識」を発信します

-理学療法士の疑問