働き方

理学療法士が金持ちになるには?収入アップのポイントを紹介【稼ぐなら動け!】

 

こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこです🐣

 

理学療法士を目指す方、新人さんだと、理学療法士の懐事情がどんな感じか気になるところだと思います

 

 

理学療法士ってどれくらい生活に余裕があるの?

 

 

年収はどれくらいを目指せるの?

 

 

って気になる方は、ぜひ記事を参考にしてください!

 

事前に生活のイメージが立っていれば、しっかりと準備ができるでしょう👍

 

 

この記事では以下の3点について記載しています。

・どれくらいお金があれば幸せ?

・理学療法士の年収の伸び幅は?

・年収を上がるためには?

 

 

1つずつ説明しますね!

 

 

理学療法士の月給を細かくまとめた記事もあります🙄

 

金銭的な現実を知りたい方は以下の記事も参考にしてください🙌

 

 

 

 

理学療法士のお金事情

 

早速、理学療法士のお金事情を解説していこうと思います👍

 

理学療法士は幸福なお金持ちになれるのでしょうか?

 

(ご存知の方も多いと思いますが、決して裕福な暮らしができる年収ではないです😭)

 

 

どれくらいお金があれば幸せ?

 

お金はあればあるほどいいかもしれませんが、研究では幸福度は年収800万円が幸福度の上限だと言われています

 

 

年収が7.5万ドル(約800万円)を超えるとそれ以降は、年収と幸福度の相関があまり見られないというのです。

研究結果をかみ砕いて説明すると、年収800万円までは年収が上がるに従い幸福度が上昇しますが、それ以降は年収が増えても幸福度はあまり変わらないとされている。

引用:https://www.bk.mufg.jp/column/keizai/0008.html

 

 

紹介したのは、プリンストン大学のアンガス・ディートン教授の研究です!

 

 

こんな研究結果を知ると、年収800万円を目指したいですよね😆

 

 

それを踏まえて、理学療法士は幸せなお金持ちになれるでしょうか?

 

 

理学療法士の年収は?

 

理学療法士の年収は以下の通りです!

 

 

 

 

理学療法士の平均年収:430万円

引用:厚生労働省調べ  https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/167

 

 

理学療法士って意外と給料いっぱい貰えてるね!

 

 

これをみて、そんなことを思う方は中々いないでしょう😅

 

見た通り、理学療法士は一般的なサラリーマンより給与が低いと考えていいでしょう

 

 

年収800万は夢のまた夢ですね😭

 

 

理学療法士は高収入を目指せる?

 

前述したことを踏まえて、理学療法士として勤務することで高収入を目指せるか考えてみましょう!

 

 

昇給は?

 

理学療法士の昇給は以下の通りです😳

 

 

一般的なサラリーマンの昇給率:年3.00%→8,012円

引用:https://konohoken.com/life/article/9275/

 

 

ひよこの昇給 1つ目の職場→年2,000円

2つ目の職場→年5,000円

 

 

理学療法士の昇給はひよこの経験なので参考値ですが…😂

 

 

給料が平均より低く、昇給率も悪いとなると、サラリーマンの給与に追いつく事は難しいですね

 

昇給は職場次第なので、いくら上がるかは差があります

 

 

知り合いの理学療法士に聞いた話では、昇給が評定で決まる場所もあるようです

 

ぼーっと年数を重ねているだけでは、昇給が見込みにくい職場もあるんですね🙄

 

 

また、貧乏な病院では年の昇給が500円しかない所もあるようです

 

 

給与明細の額面上では変化が分からなさそうですね😅

 

 

経験上は、個人病院の方が昇給が嬉しい場合が多い印象です👍

 

 

昇進は?

 

まず、管理職の年収ですが、500万前後が多いようです

 

(PT-OT-ST.NETの話題なので、本当に一部の参考地ですが…)

リンク:管理職の年収について

 

主任や科長に昇進すると管理職手当がつくので、給与UPを目指すことが出来ます

 

ちなみに、ひよこ🐣の前の職場の主任手当は月1.2万円でした!

 

業務量と釣り合っているかは置いておいて、年14,4万円の上昇が見込めますね🤔

 

 

ですが、ひよこは問題点が2つあると考えます🤔

 

 

・残業が多い職場だとマイナスになるかも

・そもそも管理職の枠が空いてない

 

 

残業が多い職場だとマイナスになるかも

 

理学療法士は意外と業務が多くて、毎日2~3時間の残業をする方もざらです

 

 

残業代を合わせてやっと満足いく給与になるといった方もいるでしょう

 

 

ところがどっこい、管理職だと残業代が出ません

 

働き方次第では、管理職手当を貰ってもプラスにならないかもしれないです😅

 

 

そもそも管理職の枠が空いてない

 

理学療法士は昔よりも人数が増えて、飽和状態と言われています

 

 

令和3年時点での理学療法士数は、合計192,327人となっています。

10年前の2011年(平成23年度)は、90,710人だった人数が、10年で10万人増えている背景や、同じリハビリ専門職の作業療法士に比べても約2倍の人数がいることから、

理学療法士は飽和状態ではないかという声もあるかと思います。

引用:関西福祉科学大学

 

 

引用:https://www.pt-ot-st.net/index.php/topics/detail/656

 

 

平成19年くらいから理学療法士の人数か増えていっているのが見て分かりますね🙄

 

業界としても若く、定年で管理職が空くことも期待しにくいと思います

 

 

ひよこの職場はどこも科長が40代だったよ!

 

 

管理職の席を狙う人数が多く、しかも席が空きにくいとなると、昇進も難しいと思います😅

 

 

収入UPのためには?

 

結局、収入UPのためにはどうしたらいいのでしょうか?

 

色々、試行錯誤していたひよこ🐣の経験からおすすめの方法をお伝えしますね

 

 

資格を活かした副収入

 

1つ目は資格を活かして副収入を手に入れることです

 

休日にクリニック・老健などでバイトしている療法士は少なくないと思います

 

 

ひよこ🐣のお師匠さまは月3〜4回のバイトで3万円ほど稼いでいました!

 

 

1日中、次々患者さまの介入をするから、休んだ気がしないと言っていましたが…😂

 

 

 

他に、紹介できる事として、ひよこ🐣はゼミの教授の依頼で大学生相手にOSCEの特別講師をしてきました

 

 

OSCE(Objective Structured Clinical Examination;客観的臨床能力試験)とは,学習者がこれまで身につけた臨床技術を客観的に評価するものです。

OSCEは評価の対象として重要な技能を選択が可能であり、評価法としての信頼性(Reliability)においても優れ、すべての受験者が同一課題,同一条件で取り組むことが可能であり,かつそれが同一の評価基準で評価されるため、標準化ができます。

リンク:https://www.catopt.org/osce.html

 

 

文面だと何を言ってるかわかりませんね(笑)

 

 

ひよこ🐣が参加させて頂いたOSCEは評価の実技を評価するための授業でした

 

概要は⏬の通りです!

 

 

・対象は理学療法学科の4年生

・臨床PT(ひよこ🐣ら)が患者役+学生評価役に分かれて実施

・仮想の患者さま(臨床PT)を相手に学生が指定された評価を2つほど行う

・評価後は臨床の現場感を踏まえて評価に対してフィードバック

 

ざっくりこんな感じです😆

 

1日の勤務として、大学からうまい棒2000本ほどの報酬をいただきました😋

 

臨床のバイト以外でも、養成校との繋がりでちょっとした副業は可能かもしれません🙌

 

 

副業

 

2つ目は副業です!

 

副業禁止の職場も多いと思うので、バレにくいものをピックアップするとこんな感じだと思います🙌

 

 

・Webライター

・ブログ

・せどり

・SNS運用

 

 

これらが当てはまると思います

 

これらは副業バレしにくい、月数万円の利益が出せるポテンシャルがある、と言ったメリットがあります

 

ひよこ🐣もまだまだブログ初心者なので、生活が楽になるレベルでは稼げていません

(この記事書いている時点で月の収益はうまい棒1000本程度です🤔)

 

 

時間をかけていくことでどうなるか、今後報告できると嬉しいです🤭

 

 

 

ConoHa WINGからひよこ🐣はブログを始めました!

今ブログを始めると、ConoHaサーバー「WINGバックプラン」が最大55%OFF

つまり、月額1,452円⇨660円〜の「超低リスク」でブログ運営を始められる大チャンスです!

 

 

転職

 

3つ目は転職するです!

 

 

ひよこ🐣は、ある年に70万円、その3年後に90万円年収が上がりました💰

 

 

理由は簡単、給料がいいところに転職したからです

 

転職活動をするだけならタダなので、病院のHPから求人情報を見ることから始めてもいいでしょう

 

転職の始め方について書いた記事もあるので、参考にしてください🙌  

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

hiyoko@pt2

現役の理学療法士です ポンコツ理学療法士が1人前になるために勉強したことを発信します ◉分かりにくい脳血管疾患のあれこれ ◉転職・勉強会のすすめ 「教科書には書いていない嚙み砕いた知識」を発信します

-働き方